Francesco Sorice
Full-Stack Developer & DevOps Engineer

自己PR
私はイタリア出身で、現在は東京に在住しているフルスタックウェブ開発者兼DevOpsエンジニアです。幼少期からテクノロジーに魅了され、創造的なアイデアを形にすることに情熱を注いできました。フロントエンドからバックエンド、インフラに至るまで、幅広い技術を駆使して、効率的で拡張性の高いシステムを構築しています。また、ソフトウェアは見た目の美しさと機能の合理性が両立してこそ価値があると考えています。プログラミング以外にも、個人の資産管理や哲学、言語学習などに関心があり、常に多角的な視点で物事を捉えることを心がけています。 以下に掲げたスピノザの言葉は、私の価値観と深く共鳴するものです。真のエンジニアや科学者とは、物事を感情や偏見で判断するのではなく、冷静に、そして誠実に理解しようとする姿勢を持つべきだと信じています。この精神こそが、複雑な問題に立ち向かい、意義のある解決策を導く原動力になると感じています。
"Non ridere, non lugere, neque detestari, sed intelligere"
人間の行動を笑わず、嘆かず、憎まず、ただ理解しようと努めること
- バールーフ・デ・スピノザ
プロジェクト
職務経験
Cupsolidale.it
医療健診のオンライン予約、支払い、およびアクセシビリティを向上させる医療プラットフォーム。
フロントエンドリニューアルプロジェクトの一環として:
- 検索機能と決済システムをゼロから再設計
- 管理者向けにコンテンツ管理と統計表示が可能なカスタムCMSを開発
- ExcelやCSVファイルからのデータインポート機能を実装
- コピーライター向けの記事入力・公開用コンテンツ管理システムを追加
PDF.co
PDFの自動化、データ抽出、ドキュメントワークフローを提供するクラウドプラットフォーム。
フルスタックエンジニアとして、以下の責務を担当しています:
- AWSインフラの構築・運用
- サポートチームの効率を向上させた管理ダッシュボードをゼロから開発
- StripeとFastSpringを使用したサブスクリプションと決済システムの実装
個人プロジェクト
Koala Budget
多言語対応、AIレシートスキャン、銀行同期機能を備えた、家計や個人財務管理を簡単にする直感的な予算管理アプリ。
Cipangu.it
イタリア語話者向けに日本語を効果的に学習するための総合的なリソース、本、記事を提供する教育ウェブサイト。
インフラストラクチャー
Docker
Ansible
Bash
AWS
OpenTofu
バックエンド & データベース
Python
Node.js
PHP
PostgreSQL
Cassandra
MySQL
MongoDB
Redis
フロントエンド
JavaScript
React
Astro
Svelte
お問い合わせ
お仕事のご依頼、協業のご提案、実現したいプロジェクトのアイデアなど、新しい可能性についてのご相談をお待ちしております。フロントエンドとバックエンドの両方の開発経験を活かし、あなたのアイデアを実現するお手伝いをさせていただきます。